Tag Archives: Information

制作物一覧の制作

今までのサイト構成でも、WEBサイトの制作一覧は準備しておいたんですが、その他の見本は契約上公表できなかったり、アウトソーシング(外注)という立場上、お見せすることができなかったり、もちろん面倒だったり(笑)、いろんな理由で公表してこなかったんですが、ようやく「公表してみよう」という気になってきました。

そこで、今までのデータの中から

データの保存先

制作物の分類

それらのピックアップ

という作業をいまやっているんですが、これがかなり大変。
もう10年弱のデータが蓄積されているわけですし、正確には計上していませんが2000件以上のデータがありそうです。

ひとくちに2000件といっても一人で作ってきたものですし、名刺もあれば、数百ページもある出版物もあるわけです。
もうちょっとかかるかもしれません。

森の感謝祭 in たかとり 2007

今年で4回目となる「チャリティ・チェンソー・カービング 森の感謝祭 in たかとり 2007」が11月2日(金)〜4日(日)の3日間行われます。
ただ今、http://www.takatori.cc/ に開催要項が公開されています。参加者募集は10月15日まで。
今回の森の感謝祭は「森に人に地域に感謝し、森に人に地域に還元する」という今までの最大のテーマに加え「次世代に想いをつなげよう!」という取り組みで行われます。
昨年まで、オークションの収益金の半額を緑の募金に寄付されていましたが、今年から2007年度にスタートする「森林環境学習 やまのこ」事業に寄付されます。
「森林環境学習 やまのこ」事業は、県内の小学校4年生を対象とした森林環境体験型学習を学校教育の一環として行われるもので、未来を担う子ども達の森林環境学習を応援しようとするもの。
森の感謝祭開催期間中の来園者先着順に「ドングリのホームステイ」と銘打ち、ドングリの里親も募集されています。ドングリを各家庭で植樹できる大きさまで育て、高取山ふれあい公園に記念植樹を行うという企画で、新しい息吹を次世代につなげようとするものです。
毎年恒例、チェンソーアートによる「癒しのベンチ」の公共施設へのプレゼントも継続して行われます。
そのほか、木工や陶芸の体験教室やフリーマーケット、模擬店なども計画されています。
もちろん、ウエルカムパーティのお楽しみ大抽選会もあり。必ずパーティ出席者にはカーバー、ご家族、同伴者を問わずもれなく当たります。
詳細は http://www.takatori.cc/ まで。

多賀ふるさと楽市

2006年10月15日(日)、地元多賀町では「多賀ふるさと楽市」が開催されます。
このイベントは、毎年行われている「多賀町ふるさとまつり」と「たが楽市」の合同開催の名称。
様々な催しが開かれます。ぜひお越しください。 Continue reading

多賀町商工会の公式サイト

地元多賀町商工会の公式サイトをリニューアル。
http://www.taga-cci.net/
もともと商工会の部会のページ作成依頼から発展したことで、「更新が億劫になりますよね〜」という話からCMS化を提案。これで気軽に(?)更新できますね。

メリットとしては、とにかく道具いらず。
HTMLエディタもWYSIWYGエディタ内蔵なので不要。
FTPもアップローダを内蔵しているので不要。
画像をリサイズするのは、WindowsならペイントがあればOK。

これだけあれば、比較的スムーズに更新が可能です。

気軽と言えば、表示されたページからログインすれば、そのページを編集することもできちゃいます。
編集が終われば「保存ボタン」をクリックして編集終了。
即更新です。

最近の動向

2006年5月頃から「コーヒー 販売 アイビーンズコーヒー」さんのサイト構築をしています。
osCommerce(Alter2)は初めての体験。素のosCommerceは、数年前にも少しだけさわったことはあったものの、XOOPSJoomla!のように、テンプレートをアップして適用、なんてことは通用しない代物だった記憶がありました。

リニューアルついでに、といっては何だが(ぜんぜん「ついで」じゃないですね。こっちの方に時間がかかるって話です。)SEOにも着手してみた。

以前のサイト検索順位はGoogleでおおよそ800位。Yahoo!Japanははっきり覚えてないんですが、出てこなかったのかも。MSNGoofreshEYEは全く認識していませんでした。

それ以降約4ヶ月。現在のランクはぐっと良くなり、2006年9月、最初に調べたところ… Continue reading

jimoki

「多賀の地元の木を使うにはどうすればよいか、というぐらいの集まりでした。今後は、いろんな職種・立場の人がそれぞれのバックグラウンドや思いを 持って集まり、「jimoki」がその間をつなぎ、お互いを啓発し合って、「気づき」を得ることができる集まり、また、地域の環境やビジネスにおいて、新 しい可能性を生み出せる集まりにしていきたい」と考える団体が、活動を開始しています。

サイトURLは、 http://www.tagatown.com/jimoki/

会員登録制で、要メールアドレスです。
よろしければ、ぜひ。