Tag Archives: Wordpress

Page Speed Insights

ここ数年は SSL だの サイトの応答速度だの………
書いている内容に関することよりも、ページが早く安全に見えることが重要っぽいですね。
まぁ、パクリ記事が多いからしょうがないんですかね。
調べ物をしていると、ほとんど同じ内容でいくつものサイトが出てくるのも本当の話。

そう思うと、数秒待って開かないサイトは、間違いなく閉じちゃいますね。
なんであんなに開かないんだろう。Javascript? CSSが巨大? 画像が重い?
エントリーが多すぎるとか?

ということで気になったのでやってみた次第。
Googleのサービス Page Speed Insights

広告も全部外して、CSSもミニファイして影響のない物は非同期に。Javascriptも同様。さらにデスクトップとモバイルの表示エリアが異なるので、読み込まれるJSとCSSもUAで振り分けて非同期読み込み。

致命的な警告は出なくなり、緑のサインになったようです。
まずまずな感じですね。

mobile

desktop

あとは「ページ表示のどこに時間がかかったかチェック」のブックマークレットでも試して見ましたが、
「ごっつい速いですね。」と褒めていただきました。
ま、ページのソースも短いですし (^^;

gottu

Functions.php って……

wordpress のテーマで使うアレです。
ココにかくphpって、単独ファイルにしてプラグインヘッダ(っていうんですかね)を追加すると、プラグインとして動作するんですね。
トップページに「最近のPOSTはこんな感じです」ってのを載せてますが、functions.php に書いてる内容を反映させてます。
で、iPhone 等のモバイル端末から見ると残念なことになってたのですが(笑)、プラグイン化することで、どこから見ても見えるようになりました。

Flash Player 10 で画像のアップロードが…

しばらくの間、サーバ移転やosCommerceのPHP問題などで、全然確認できていなかったのですが…。

WordPressのFlashアップローダーが正常に動作しなくなりました。アップロードの画面は出てきますが、そこで動作しなくなります。今月に入ってからサーバを移転したという事実もあって、ブラウザアップローダーからは正常にアップロードできておりパーミッション絡みの問題でもなさそう…、と思って検索してみたところ、先日アップデートした 「Flash Player 10 にアップグレードするとWordpressのFlashアップローダーが正常に動作しない」というエントリーを発見。なんと1ヶ月も前からではありませんか(笑) Continue reading

Landing sites 1.3

Googleのキャッシュがなかなか消えてくれなかったために、Landing sites 1.3 を入れておいたんですが、キャッシュが消えても動作していない様子。

もう一度、設置方法をよく見てみようと思い、Thomas Silkjær氏 のBLOGへ。
検索結果が見つからない場合の表示を日本語化するために、プラグインのエンコーディングをUTF-8で作業したことも影響しているのかと思い、オリジナルのファイルを使用して検証してみました。
結局、インストール手順の一部を読み飛ばしていたようで…。現在快調に動作しているようです。 Continue reading

Google Gear

WordPress 2.6がリリースされてます。
見る側にとっては何ら変わることはないと思いますが、使う側にとっては大きな進歩。

いくつか目玉はあるようですが、驚いたのは「GoogleGears」。
これは「オフラインでもウェブアプリケーションの利用を可能にするプラットフォーム」というものらしい…。
極端に言うと「オフライン状態でもシステムの一部をキャッシュにため込んで実行することができるもの」だそうで、接続状態が遅くても快適に使えるための機能だそう。確かにインストール後管理画面の表示が早い気がします。

もうひとつは「リビジョン機能」。Wikipediaなどなら標準的に備わっている機能ですが、確かに便利。新旧比較もできるようです。

新旧比較という機能は、Indesignとかにあるといいのになぁ…なんて思ったりします。
確か昔、QuarkXPressのXTentionsにはそういった類のものがあったような。

更なる詳細は「「WordPress 2.6」がリリース–Google Gearsをサポート」で。

リビジョン管理

ページへRSS表示

ページの下部にBLOGのRSSを表示するようにしました。

前々からやりたかったんですが、WordPressテンプレートのタグでは思うようにいかず、RSS表示のプラグインを探していたところ、matopcさんの「mcRSSlist Plugin」にたどり着きました。

プラグインのエンコーディングをShift-JISで開いて作業してしまったため、途中でエスケープ記号を変換する手間が発生してしまったんですが、それ以外はカスタマイズも非常にわかりやすかったです。

あらかじめいくつかの表示パターンも用意されており、表示文字数や見出しの扱いを自分のサイト用に合わせて変更した程度です。

RSS表示

Add-lightbox を HighSlide 対応に

WordPressに乗り換えた時に、Lightbox2も組み込んでみたんですが、どうも見慣れた感があります。当初 Mdkart 氏作成の「add-lightbox」プラグインを入れて使っていたんですが、ほかに画像表示のエフェクトがないかと探していたところ、おで氏作成の「wpj-highslide」を発見。
タグ付きの書式で書けば、highslideが適用されるとのこと…。
highslide はサムネイル画像をクリックすると拡大表示し、カーソルキーで前の画像、次の画像、マウスでドラッグ(移動)ができるもの。CSSを切り替えることによって、いろんなパターンに適用できます。

 

タグは書かなければいけないみたいだから、Add-lightbox をいじってなんとかならないものかとやってみました。テンプレートの編集は必要ですが、見事自動的にタグを付けることに成功。私は英語が堪能ではないため、日本語のことしか考えていない(すみません)。 Continue reading